通勤・通学してますか?だったら、大丈夫です。移動するだけで、ポイントが貰えるスマホのアプリがあるのです。それは「TRIP→MILE」(トリップマイル)というアプリで、略して「トリマ」と呼ばれています。
「なぁ~んだ、トリマの紹介か」と思われた方、お疲れ様でした。目新しい情報じゃなくて、ごめんなさい。
ご存じない方に紹介しますと、トリマを活用すると毎月、数百円分のAmazonギフト券や、nanacoポイントをはじめとする各種ポイントが取得できます。(移動距離により個人差あり)
ポイントの単位はマイルです。マイルと言っても航空会社のクレジットカードのマイルとは何も関係ありません。
アプリの紹介(基本的な使い方)
それでは、アプリの紹介をしていきます。インストールして、アカウントを作成してください。
以下が、基本画面となります。
移動するとマイルが貯まるタンクがあります。タンクが1本貯まるごとにマイルを回収することができます。約10Km移動するとタンクが1本貯まります。
「▶(動画)をみて3倍速」をタッチすると、広告動画を1つ見た後で、3倍の速さで貯まっていきます。つまり、約3.3Kmの移動でタンクが1本貯まることになります。是非、タッチしてから移動しましょう。一度押すと3時間有効となります。
タンクが貯まると、以下のように
- 「▶(動画)をみて100マイル+?獲得」
- 「25マイルを獲得」
のどちらかがタッチできるようになります。
「25マイルを獲得」を選択すると動画広告を見なくて済みますが、獲得マイル数が少ないです。獲得マイル数を増やしたいので「▶(動画)をみて100マイル+?獲得」を選択します。広告動画の長さは、20秒~60秒ぐらいです。
広告動画を見終わると画面の右上や左上に「×」マークが表示されるので、タッチして終了させると、100マイル貰う前に、以下のようにガチャガチャ(くじ)が始まります。
当選するのは、以下のいずれかです。
- 1等 100,000マイル
- 2等 100マイル
- 3等 1メダル
大抵は以下のように、3等の1メダル(後述)が当たります。
しかし、4~5回の割合で、以下のようにボーナスマイルとして100マイル(2等)が獲得できます。
これらは「▶(動画)をみてマイル100+?獲得」の「?獲得」に該当します。
2等が当たった場合くじは終了ですが、3等が当たった場合は以下のように
再チャレンジ画面が出てきます。もちろん、マイル欲しさに再チャレンジを選択します。再チャレンジも4~5回の割合で2等の100マイルを獲得できますが、再び外れた場合は、3等のメダル(後述)が当たります。ちなみに、1等100,000マイルが当たる雰囲気はありません。
すべてのくじを引き終わると、以下のように「閉じる」画面が表示されます。
「閉じる」をタッチすると、「▶(動画)をみて100マイル+?獲得」の「100マイル」に該当するマイルと、先ほど当たった100マイルやメダルを獲得して終了となり、タンクが1本減ります(↓)。
貯まったタンクの数だけ、これを繰り返してマイルを回収(獲得)していきます。
タンクに関して
アプリのインストール後は3本しかありません。獲得したマイルと交換(8000マイル必要)することによって、タンクの数を10本まで増やすことができます。私はMAX(10本)まで拡張しました。
私は会社まで27Kmあり、バイクで移動しているので、どんどん貯まっていきます。最初の頃は、すぐにタンクが3本貯まってしまい、タンクを空にしたいのですが、運転中なので、それができずに歯がゆかったです。今はようやく10本まで増やすことができました。片道でタンクが9本程度貯まり、無駄なくマイルを獲得できるので満足です。
歩いて貯める
マイルを貯める方法は他にもあって、歩くことによっても貯めることができます。画面の「歩数」をタッチすることによって「歩数」画面になります。こちらは、3000歩、5000歩、8000歩毎に、以下のどちらかを選択できます。
- 「▶(動画)をみて60マイル+?獲得」
- 「15マイルを獲得」
やはり、こちらもマイル欲しさに「▶(動画)をみて60マイル+?獲得」を選択しています。
スロットで貯める
その他、画面右上の魚のマークのメダルを押すとスロット画面に変わります。
メダル5枚で1回スロットに挑戦することができます。柄が揃えば、マイルを獲得することができます。外れた場合は、広告動画を見ることによってメダルを1枚貰うことができます。広告動画を見なければ、すぐに次のスロットができます。当たる頻度ですが、最初のころは3~5回に一度のペースで揃っていたのですが、すぐに揃わなくなりました。たまたま、だったのでしょうか。現在は20回に一度揃えばいい方です。
また、メダルは毎日ログイン時にデイリーボーナスがもらえます。
ランキングでも貯まる
毎週月曜日になると先週分の獲得マイル数によってランキングが決定されます。
順位によって、ポイントが貰えます。
他社ポイントへの交換
こうして獲得したマイルを、他社のポイントに交換することができます。
以下に交換レートを紹介しておきます。
他社ポイント名 | 交換必要マイル数 |
Amazonギフト券(300円分) | 30,000マイル |
iTunesギフトコード(500円分) | 50,000マイル |
nanacoポイント(300円分) | 30,000マイル |
Tポイント(1000円分) | 100,000マイル |
WAONポイント(300円分) | 30,000マイル |
dポイント(300円分) | 30,000マイル |
Google Play ギフトコード(500円分) | 50,000マイル |
Pontaポイント(300円分) | 30,000マイル |
楽天スーパーポイント(230円分) | 30,000マイル |
銀行振込(1000円分) | 100,000マイル |
最低30,000マイル貯めると交換できるようですね。私はタンクを増やすことに必死で、まだ30,000マイルまで貯めたことがないのです。交換するには「ドットマネー」というポイントサイトを経由する必要があるそうです。おそらく、アカウントを作る必要があるかと思います。
1カ月でどのくらい貯められそう?
1カ月に何マイル貯められそうか計算してみました。私の場合、会社まで片道27Kmで最低でも1,000マイル貯まっています。往復で2,000マイルです。平日の出勤で一週間で10,000マイル貯まります。4週で40,000マイルです。ということは、400円分のポイントが1カ月で得られます。(まぁ、交換は300円単位かと思いますが。)
Amazonギフト券に交換しておくと、月1回Amazonで買い物するとしたら、毎回400円の値引きとなります。しがないサラリーマンには、ちょっと嬉しい値引きですよね。
招待コードの紹介
いかがです。みなさんも初めてみませんか?もし、始められるようでしたら、招待コードを紹介しておきます。お互いに5,000マイル(50円分)取得できます。是非、ご活用ください。
招待コード:
2pohQ7Sqb
おまけ
画面下の「クーポン」をクリックすると、飲食店で使えるクーポンも表示されます。移動して、クーポンも使える。なかなか、いいアプリだと思います。