上記の記事で巻き付けタイプのグリップヒーターを紹介していました。
温度調節ができないという不満もあったのですが、十分に暖まるので買い替えることもなく使用していました。
しかし、2年目の使用時に故障したので、買い替えることにしました。
巻き付けタイプの感想
巻き付けタイプを使用していたときに感じたことは、配線が剥き出しだったり、ギボシ端子だったりすることで、「配線がダメになりやすいかも」と常に不安を感じていました。
それと、先述した温度調節ができないことに使い勝手の悪さを感じており、次に買うときは、取り付けタイプのものを購入しようと考えていました。
だからといって、巻き付けタイプが全然よくないというわけではなく、グリップヒーターの入門としては十分役立ってくれました。
一度導入したら止められないとグリップヒーターの良さを教えてもらいました。
購入品(取り付けタイプ)の選定
ということで、取り付けタイプを購入することにしました。
価格から調べてみると、昔はそれなりの値段がするものしかなかったイメージですが、今はAmazonで中華グリップヒーターが1000円代から販売しているような状況です。
これまた、取り付けタイプの入門として価格の安いものを検討したのですが、「安物買いの銭失い」にならないように、ちゃんとしたメーカー品を購入することにしました。
というのも、取り付けは自分ではできず、馴染みのバイク屋さんに工賃を払ってしてもらうため、安物を買って、すぐに壊れると再び工賃を払って別商品に取り替えないといけないことになるので、最初から信頼のあるメーカー品を購入することにしました。
最初、純正のグリップヒーターにしようかと思ったのですが、会社の同僚が「純正のグリップヒーターはグリップの半周しか暖まらないよ」と教えてくれて却下することにしました。
というわけで社外品の中から選ぶことにしたのですが、取り付けタイプのものには、スイッチ別体型とスイッチ一体型があります。
以下の写真を見てもらうと解かるのですが、見てのとおり別体スイッチを付けられるところが見当たらないので、スイッチ一体型にすることにしました。
スイッチ一体型には、以下の商品がありました。
購入するにあたって注意点があるのですが、グリップの長さに合わせて商品を選ばないといけないということです。
シグナスXのグリップ長は115mmです。
この条件に合わせると、DAYTONAの商品(120mmのみ)は適合しません。
120mmの商品でもいいかなと思ったのですが、2りんかんのスタッフに質問したところ「グリップ内部で端まで配線がされていたら、グリップを握っているうちに断線を引き起こすかもしれないので、適切な長さを選んだ方がいいと思います。」とのアドバイスを受けました。
となると、選べる商品はKIJIMAかEFFEX(エフェックス)を選択することになりました。
KIJIMAは、グリップ長を115mm/120mm/130mmと長さが選べますが、長さにあった商品を見つける必要があります。
お店に買いに行ったら、120mm/130mmの在庫はあるのに、115mmだけ売り切れていたというようなことがありえます。
その他、様々なレビューを見ていると以下の点が気になりました。
- グリップが硬いらしい。
- 保証期間内に故障しても交換を渋るらしい。(取り外して送って、故障が確認できたら対応して貰えるとのこと。まぁ、これは仕方がないかもしれません。)
- バイクのキーをONにするだけで、グリップヒーターが前回の温度レベルでスイッチがONになるらしい。(一見いいように思えますが、回路に電気的負荷が掛かり故障の要因につながるとのこと。)
一方、EFFEX(エフェックス)は、1つの商品の中に長さの異なるエンドバーキャップ(115mm用/120mm用/130mm用)が付いていて、グリップ長を気にすることなく購入することができます。
商品として非常によく考えられていると感じました。
調べているうちに知ったのですが、世の中には、左右のグリップ長が違うバイクもあるらしくて(トライアンフのバイク?)、そういったバイクにも対応できる商品だと言えます。
こちらの商品は、KIJIMA製とは違ってバイクのキーをONにしたときはグリップヒーターはOFFの状態から始まるそうです。
というわけで、EFFEX(エフェックス)の商品を買うことにしました。
早く欲しかったので、実店舗で購入することにしました。
購入店舗
まず、2りんかんに2店舗行ってみました。
買いにいった時期が2月中旬で、商品の旬も終わりになりつつあるせいか、置いてありませんでした。
というか、この商品を扱ってないように感じられました。
グリップヒーター全般に関しては、10%OFFをしている店舗と20%OFFをしている店舗があり、やっぱり数店舗見回らないと損をするなと感じました。
次にバイクワールドに行きましたが、置いてありませんでした。
グリップヒーター全般に関しては取扱い数も少なく、しかも定価販売でした。
次にNAPSに行きました。
EFFEX(エフェックス)は売り切れていましが、KIJIMAの115mm版が定価15000円のところ、12000円で売っていました。
気持ちが揺らいだのですが、ぐっと堪えました。
最後にライコランドに2店舗行きました。
1店舗目に置いてありましたが、定価販売でした。
2店舗目は12%OFFで販売されており、めでたくこれを購入することにしました。
ネット価格より少し高いだけで、早く手に入り、満足な買い物でした。
取り付け時の注意点
取り付けは、馴染のバイク屋さんにしてもらいました。
グリップヒーターの商品以外に、スロットルパイプを購入して持っていきました。
今使用しているスロットルパイプを流用すると、すべり止めとなる沢山の凹凸を削る加工が必要になるので、時間短縮のために購入しました。
バイク屋さんも「気が利く」と喜んでいました。
グリップヒーターの取り付けの際に、左グリップのスイッチ部の取り付け角度に気を配りました。
ユーザーレビューの中に、バイクによっては、右のウインカーを出す時にグリップヒーターのスイッチ部のでっぱりが邪魔になってウインカーレバーを右に倒す(または”押す”)ことができないこともあるそうです。
しかし、シグナスXは全然問題ありませんでした。
工賃は7040円でした。
バイク用品店でも同じような値段だっと思います。
使用した感想
実際に使用してみた感想ですが、巻き付けタイプに比べて非常にいいですね。
非常に安心感を感じます。
基本的な操作は以下となります。
バイクのキーをONにすると、グリップヒーターがOFF状態(ランプ白色)になっています。
スイッチを押すと、前回最後に選んでいた設定レベルでセットされます。
その後、スイッチを押していくと設定レベルが上がっていきます。
5段階の一番上まで上がると次はOFFになります。
そして、その繰り返しとなります。
(1→2→3→4→5→[OFF]→1→2→3→4→5→[OFF]→1→2……)
色で表せば以下です。
(青→緑→黄→橙→赤→[白]→青→緑→黄→橙→赤→[白]→青→緑……)
5段階の温度設定は、非常に便利です。
時期によって、適切な温度を選択できるので重宝する機能と感じています。
一体型のスイッチも、慣れてくると手元を見ずに操作することができます。
別体型よりも優れていると感じました。
しかし、慣れないうちに赤信号で冬用グローブで切り替えていたら、ホーンを鳴らしてしまい周りに恐縮でしたw。
以上、購入レポートでした。誰かの参考になれば幸いです。
View Comments (8)
こんばんわ、なんだかんだありますねぇ
私はハンドルカバーが好きじゃないので、グリップヒーターを私も使ってます、
KN―KOSOの奴です(エフェックスに似た感じ)3500円くらいだったかと
ナックルガードはつけてますが、5段階の最低orブービーしか使用していません
強くすると、手のひらがやばいくらい熱くなります…幾冬か使用していますが
原因が熱だと思いますがアクセル側はパイプとラバーの間で滑り気味になってきます
フルスロにすると電線の出口がずれてきます(現在は細いタイラップで少し締め付けてます)グリップボンドをシリコン系とかにすればよいかもしれませんが、今度は取れなくなる可能性も…
コロナ禍などで自粛中にシグナスを結構いじってます
ストリートFフォーク、260ディスク及びブラケット、メッシュホース、
※メッシュホースは中途半端に長いので交換予定、
アジャストブレーキレバーが少し摩耗してきたので
仮手当→交換予定 (どちらも手配済み)
ヘルメットホルダ追加、トランクにLEDポジション+ブレーキ灯
シートをノーマルに戻してます(仮?)
デイトナHCシールドとN.Bハンドルバイザー加工
オイルキャッチタンク(自動車汎用小型)取り付け
フロントフェンダー破損修理(Uロックのまま動こうとした)
> miburoさん
いつも、コメントありがとうございます。
私もハンドルカバーは好きではありません。
以前使用していたのですが、グローブをした手の抜き差しがしにくいため止めました。
とっさの場合に手が抜けないのは非常にあぶないと感じました。
それ以来、ナックルガードを装備しています。
KN―KOSOがグリップヒーターも出していたなんて知りませんでした。
miburoさんは、ご自分で色々カスタム整備できるのですね。非常にうらやましい限りです。
私もmiburoさんぐらいカスタム整備できたら、ブログのネタに困らないだろうなと思いましたw。
こんにちは。ハンドルカバーに嫌いな理由は同じです
とっさの時に手が抜けず危険だと思っています。
カスタムというほどではないですが、
整備作業はマニュアルが必要な物以外は一応できます
(仕事は住設のサービスマン、今は引退してますが模型とかRC(EP、GP)
やスロットカー、オーディオなどをやってました)
若いころ、少しバイクとか車も弄ってました。
今の作業場所に電気を持ち込むことが困難なので
室内作業以外はハンドツールです、人間トルクレンチ(実測よりやや高め)なので
シビアなものはいじらないようにしています、
適切工具類をさらに買えばいいんですが、既に結構な量なので…
ブログですがネタは何処にでもあるかと思います、
私の場合はネタはそれなりにありますが、投稿自体に熱意が無くなってしましました。
ホームページは開設19年になりましたがここの所6年くらいほとんど放置、
ブログは放置期間中に書いてましたが現在は放置、
FBもインスタもなんか面倒というか、投稿はほとんどしていません
その割に尼でのレビューとか回答を書いたり、最近は捨ててますが
ヤフーの解答とかやったりはしてました。
> miburoさん
仕事柄、整備が得意なのかと思いましたが、昔からの趣味の延長で培われたスキルのようですね。
男の子~おじさんまで男性が好きそうになる趣味を一通りかじっているのがすばらしいですw。
さらに、ホームページ、ブログ、SNS、みんな経験済みというのが感心です。
男性との技術系の趣味の話になったら、全く話ネタに困らなさそうですねw。
尼で詳細レビューされている方には、いつも感謝がつきません。
購入判断の決め手になるので、非常に助かってます。
私なんか、何らかの見返りがないと書く気がしないダメ人間です。
こんばんは、見返りがあったほうが
エエですけど、昔はあったんです
コネコネットてはポイント数万円分来ましたし、ツマランのがヤフーの相談やね
換金不可のポイントだけで何も無いし
チートでランク上げる意味不明の奴とか
病的質問とかを繰り返すとかが…最近は飽きたので放置ですね、
仕事でエコキュート(ホンダエンジン)は初期の奴はチョコットメンテしてました、商品が既に消滅しましたけどねぇ、
いつまでたっても子供みたいなもんですわ
> miburoさん
昔は、ちゃんと見返りがあったのですね。
まぁ、そうですね。何もなければ、みんな書かないですよね。
周りで意味不明なポイント稼ぎのような状態が台頭してきたら、確かに飽きますね。
5chぶろぐさん、初めまして。
シグナス4型に乗っており4年我慢して付けていなかったグリップヒーターを取り付けようと色々探しておりこちらにたどり着き同じ物を購入しました。
お聞きしたことがあるのですが・・・
同じスロットルパイプも購入したのですが取り付ける際
この製品も若干縦ラインに何本が凸凹がおりますが
これは削らずに接着剤を付けて挿入したのでしょうか?
今までグリップ交換作業をしたことがなく
仮組で挿入したら結構な硬さでこの凸凹も削った方が良いのか?
と思い質問させていただきました。
5chぶろぐさんはショップに依頼し取付されたそうですが
その時に削ったり何かされたのかな?と思いまして。
もし分かりましたら教えて頂けましたら幸いです。
> ひろ さん
コメント寄せていただき、ありがとうございます。
> 4年我慢して付けていなかった
私は、6年我慢しましたw。
ご質問の件ですが、すみません、覚えてないんです。>_