シグナスXの快適カスタム (ナビ編)

スポンサーリンク

今回の快適カスタムは、スマホマウンターとUSB電源です。

スマホマウンター

スマホマウンターは、当然スマホを設置するためのものですが、バイク乗りがスマホをバイクに設置する理由は、もちろんスマホでナビをするためですね。知っているところを走る分にはナビは要らないのですが、ツーリングに行ったときには大変重宝します。先日、人生で初めて泊まりでツーリングに行ったのですが、そのときも大変重宝しました。

ナビマウンターを付けたシグナスX

ナビアプリといえば、「Google Map ナビ」「Yahoo!カーナビ」のどちらかですね。どちらも利用料は無料でありがたいです。機能としては甲乙つけがたいですが、「Yahoo!カーナビ」の方を愛用しています。音声は、bluetoothレシーバーを使用して聞いています。

ナビを取り付けたシグナスX

USB電源

スマホでナビをしていると、当然スマホのバッテリーの減りが早いです。そのために、電源を供給しながら走ることが必要になってきます。ナビを使用するときだけ、モバイルバッテリーに繋ぎ、モバイルバッテリーはインナーポケットに入れて走行するのでも十分事足りるのですが、やはりいつでも気兼ねなく電源を取れることは便利なので、USB電源コネクターを取り付けました。

シグナスXに増設したUSB電源

取り付け場所は、インナーポケットにしました。ミラー付近に取り付ける差込コネクタとかあったのですが、イタズラされたりするかもしれないし、コネクタの防水キャップがゴムであるので劣化が早いと思われました。インナーポケットなら、使用しないときは隠して見えないようにできるし、雨風に晒されにくいので、一石二鳥だと思いました。電源を供給しながらナビができるのは、スマホのバッテリーが減らないので、バイクを降りてからスマホの電池残量を気にしなくていいので、精神衛生上よいです。以外に重要なのが充電ケーブルです。高速充電用のUSBケーブルを使用しないと充電が追いつきません。古いUSBケーブルを使用していたときは、充電が追いつかず電池残量が減っていきます。高速充電用のUSBケーブルを使用してしたときは、ナビで消費していても充電の方が勝っています。

まとめ

・スマホナビは、知らないところに行くときには大変重宝します。

・モバイルバッテリーでも補えるが、USB電源を設置すれば気兼ねなく使用できます。

・充電が追いつかない場合は、USB充電ケーブルを高速充電用のものに変えてみるとよいです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする